2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは『とりのね』の藤井です。 マナーズサウンドは聴覚障害の方や難聴の方も施術を受けることができます。耳が聞こえる、聞こえないは特に関係ありません。 なぜならこの施術は、心とカラダを調整する特殊音響を耳からではなく『細胞』や『臓器』その…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『ダイエットのためにご飯の量を減らしているのですが、結局お菓子を食べてしまいます。それならご飯を増やした方がマシですよね』とのご相談。 えぇ、その通りです。今のやり方では、そもそもダイエットになっていませ…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『心のモヤモヤをスッキリさせて、新たな一歩を踏み出したいです』とのご相談ですが、この『モヤモヤ』に苦しむ人、非常に多いですね。 その理由のひとつとして、これといった原因も分からず、掴み所がないために対処の…
こんにちは。『とりのね』の藤井です。 『医学不要論』著者で内科医の、内海聡先生のインスタグラム記事のリンクです。どうぞご覧ください。 View this post on Instagram A post shared by Satoru Utsumi (@satoru_utsumi) www.instagram.com www.torinones…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『心の落ち込みに波があるんです。今日はたくさん話を聞いてもらって、とても楽になりました』とのご感想です。 この方は『原因のない定期的な落ち込み』に悩んでおられました。時折、理由もなくやって来るその苦しみに…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『私も辛いのに大丈夫だと思われています。察して欲しいです』とのご相談。ならば相手に率直に、それを伝えましょうよ。確かにこちらが何も言わずとも、自分の辛さを察してもらえるのは非常に嬉しいものですが。 多くの…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『生理前のチョコレートのドカ食いが止められません。どうしたらいいですか』とのご相談ですが。別に無理して止めなくていいと思います。 この『生理前の甘い物欲求』については科学的にもいろいろと言われているようで…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『私の子育ては間違っていたのかもしれません。やり直したいです』とお話しくださった方。長い間、ひとりでその苦しみを抱えてこられたのでしょう。 現在そのお子様方はというと。それぞれ独立し、好きな仕事をしながら…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 youtu.be 作家でミュージシャンの“さとうみつろう”さん。3年くらい前に、お客様から『面白い人がいますよ』と教えていただきました。以来ハマっております。 軽やかなのに奥が深く、誰にも何も強要しない。人の心をラク…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『家族や友達にはなかなか本音が言えないけれど、ここでなら何でも話せます』と、本音丸出しで話しをしてくださった方。 確かに家族や友人など、身近な人だからこそ本音を言えないことがあります。相手に対して変な気遣…