2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは『とりのね』の藤井です。 いわゆる西洋医学的な病気の有無は、音を当ててもわかりません。よって癌が有るとか無いとか、肝硬変だとか腸炎だとか。 そういう『病気の診断』をお望みの場合は、やはり病院に行かれた方が良いでしょう。 では『音』で…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 私は講座も講演会もしていません。そして今後もする予定はありません。まずそれをするには『マナーズサウンド協会認定講師』の資格が必要となりますが、私はその資格を持っておりません。 その類いに全く興味がないので…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 先日お越しくださった方が『冷たい食べ物や飲み物を取ると、すぐにお腹を壊します』とおっしゃっていました。 これ、一見お腹が弱い人のように思いますが、逆ですね。冷たい食べ物や飲み物でお腹を壊しやすい人は、極め…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 人は暴力を見たり受けたりすると、肉体と同様に『エネルギー(オーラ)』も傷つき凹みます。すると今度はその凹みを元に戻そうとする力が働きます。 『凹みには凸を』という法則です。それには受けた衝撃と同等の、新たな…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『藤井さんは病気にならないのですか』とよく聞かれます。年がら年中『健康体の音』を聞いているので、病気知らずの健康体だと思われるのでしょうが。 いえいえ、そんなことはありません。ときには『蕁麻疹』が出たり『…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『子供の頃に虐待のような”しつけ“を受けていました』。昭和という時代背景もあるかと思いますが、このように話される40~50代の方がとても多くいらっしゃいます。 叩く・怒鳴る・家に入れてもらえない・階段から突…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 ▪️時間がかかる ▪️お金がかかる ▪️回復している実感を伴わない場合が多い ▪️家族に反対される。理解されない『波動療法』でケガや骨折の手当てをする際に、一般的に見て『デメリット』と考えられるものを上げてみました…