自然治癒力を高めて健康を取り戻す 心と体の波動調整サロンとりのねブログ・マナーズサウンド療法《鳥取・米子・大山町》

自己治癒力を高めることにより心と体の健康を取り戻す施術を行っております。健康に関する問題やお悩み・不安を抱えている方はお気軽にご相談ください。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

本気で痩せたいのなら脂肪ではなく『心』に意識を向けましょう

こんにちは『とりのね』の藤井です。 『痩せたいです』『お腹に脂肪がついてきて困っています』とのご相談をよく受けますが。 あなたが本気で痩せたいのなら、その意識を脂肪ではなく『心』の方に向けてみましょう。根元はそこ。脂肪は心が物質化したもので…

手術後の波動ケアで回復が早まる理由

こんにちは『とりのね』の藤井です。 『手術後のケアをしたいです』と来られた方がいらっしゃいます。手術後に波動療法を行うと格段に回復力が早まりますが、その理由は治癒の順番にあります。 まず最初に修復されるのが『オーラ』などの波動の損傷。ここが…

感染症は『波動VS波動』の戦い

こんにちは『とりのね』の藤井です。 マナーズサウンドの視点から見る感染症とは、いわば『波動VS波動』の戦いです。容赦なく、より波動の強い方が勝ちます。 よってウイルスよりも、あなたの波動が強ければ感染症にはかかりません。反対にウイルスの波動が…

何よりも波動が先なんですね

こんにちは『とりのね』の藤井です。 セッション中に『何よりもまずは波動が先なんですね』と、波動の理論について驚いていた方がいらっしゃいました。 そうです。全てにおいて波動が先です。私達はただ、無意識に自分の波動に従って生きているだけなのです…

今後の目標は人のために生きることです

こんにちは『とりのね』の藤井です。 『今後の目標は人のために生きることです。人のために何かしたいんです』とお話しくださった方がいましたが。 この考えは非常にキケンです。『やっぱり』とは思いましたが、私がその方から感じ取ったものは、親切心でも…

職場の人と気が合わなくなってきました

こんにちは『とりのね』の藤井です。 『最近職場の人と合わなくなってきました』とのご相談です。確かに気の合う仲間がいれば、辛い仕事も少しは楽しくなろうかと思いますが。 職場はあくまでも『お金を稼ぐ場』です。よって『気の合う人』云々よりも、とり…

自信がなくて神経質な息子が心配です

こんにちは『とりのね』の藤井です。 『中学生の息子の精神面が心配です』とのご相談です(承諾済み)。お母様によると、彼は幼い頃から自分に自信がなく、過剰な神経質さがあるとのこと。 しかし息子さん、私にはそんなふうには見えません。実際に施術をして…

神奈川県・岐阜県・大阪府・兵庫県・島根県など遠方からお越しいただきありがとうございます

こんにちは『とりのね』の藤井です。 ここ最近、はるばる遠方から施術を受けにいらっしゃる方が増えております。ありがとうございます。 ご自宅から長時間かけて運転されて、疲れておられるはずなのに『ここに来たかったんですよ』と、にこやかにお話しくだ…

トラウマを癒すメンタル調整の様子

こんにちは『とりのね』の藤井です。 これは施術の様子です。このハンディスピーカーからは『不安感』と共鳴する周波数が発せられています。 それをカラダに聞かせていくと、心は徐々に落ち着きを取り戻します。 すると今までのように『不安感』に襲われるこ…

自分の波動を知ったところで何の意味もない

こんにちは『とりのね』の藤井です。 自分の『波動』を知ったところで、何の意味もありません。ですがそれを知りたがる人は多いものでして。 そう、あなたのように『ガンバれば波動は上がる』と思っている人。すなわちスピリチュアルを間違って解釈している…

心身の力みと緊張を解いてリラックスする方法

こんにちは『とりのね』の藤井です。 それは『香りを嗅ぐ』ことです。人は好きな香りを嗅いでいる時、無意識に深い呼吸を繰り返しています。 実はこれが心身の緊張を解くのに効果バツグンでして。『香り』と『深い呼吸』の組み合わせは、リラックス感を高め…

職場での出来事をスピリチュアル的に紐解いてみた

こんにちは『とりのね』の藤井です。 私の体験ですが。とある職場で『もっと段取り良くできないのかな』と言い放った女性がいました。実はこの女性、全く仕事が出来ない人でして。 何をさせても人の3倍は時間がかかり、周りの状況を把握することもできず、…

弱った内臓を丈夫にする簡単な方法

こんにちは『とりのね』の藤井です。 それは『大声を出す』ことです。しかしこのご時世、そこら辺で大声を発するわけにもいきませんので。 お勧めとしては『ドライブしながら大声で歌う』もしくは『カラオケボックス』に行くことですね。 《大声を出すメリッ…

ロードバイクの構造から得たインスピレーション

こんにちは『とりのね』の藤井です。 『このタイヤの枠はカーボン製なんだけど、上下の衝撃に強い代わりに横からの衝撃には弱いんだよね』とロードバイクの説明を始めた息子。それに対して私は『何でもそうだよ。どこかが強いと、どこかが弱いもんだよ』と何…

スピリチュアルが好きでハマっています

こんにちは『とりのね』の藤井です。 先日『スピリチュアルが好きでハマっています』とお話しくださったお客様。それをきっかけに会話はスピリチュアルな方向へ。 『こんな方がおられて』とか『見えない世界が』とか、とても嬉しそうに生き生きとお話しをさ…