思うこと
こんにちは『とりのね』の藤井です。 それは『波動ジャッジをしているか否か』です。特徴は排他的であること。独特の視野の狭さと器の小ささがあります。波動が低いといわれている『食べ物 』『場所』『人』『もの』『出来事』などにこだわり、それらを避け…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『引き寄せの法則で引き寄せられるのは『幸せ』じゃないんですね』とおっしゃったお客様。スピリチュアルが好きで、いろいろと勉強をされているようですが。 確かにそうですね。引き寄せの法則で引き寄せられるのは『幸…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 親子の確執についてのご相談です。とても難しい問題ですが、自分の心を晴れやかにしたいのなら、そこはやはり『許し』が必要かと。 しかしそれは相手のためではなく、自分がスッキリしたいから、後悔したくないから、モ…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 すごく多い質問です。キッカケはスカウトです。お世話になっていたマナーズサウンドの先生から『あなたはセラピストに向いている。なりなさい』と言われたのが事の発端でして。 その3日後に、夫が通っていた『温熱療法…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『私は人を恨んだり妬んだりなんかしません』。これは施術中に、ある方がおっしゃった言葉です。 www.torinonesound.com この方は『ウィロウ』という『恨み・妬み・不平等・仕返し』に対しての反応が大きかったため、そ…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 最近『波動を高める』『周波数を高くして~』という言葉をよく耳にしますが、周波数は高ければ良いというものではありません。 問題は周波数(波動)の高低ではなく、その数値の『ズレ』にあります。 例えばバラにはバラの…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 最近多いですね、何でもかんでも『波動ジャッジ』。何を基準にしているのかわかりませんが、人や場所などに対して波動が高い(善)とか低い(悪)とか。 しかし本来の『波動』の意味とは単に周波数の波の高低のことであって…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『人と気軽にコミュニケーションが取れません。もっと気さくに話しをしたいのに』とのご相談ですが。 無理に自分を変えなくてもいいと思います。確かにシャイな人からみると、物怖じせずに誰とでも付き合えるフレンドリ…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『自分の周り』と『世界』を見れば、あなたの発する波動がわかります。自分の波動を知りたいときに見るべきところは『私』の周囲だけではなく『世界』をも含むのです。 たとえばニュースで流れる事件や事故・遠い国での…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『パワースポット』に行く人にはパワーがありません。自分でエネルギーを賄う力がないし、スピリチュアル的にも鈍感です。だから好んで行くのですが。 そうして神聖なる『場』からエネルギーをもらおうとする、その心が…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『音は平等で差別が全くない』。これは私がこの施術と出会った16年前から、ずっと感じ続けていることです。 見た目や雰囲気などには微塵も惑わされない『音』の世界。当たり前ですが『美女』や『イケメン』の肝臓はい…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 まずセラピージプシーとは『さまざまなセラピーを次々に乗り換えたり試したりする人のこと』 というのを踏まえまして。 これをする人は幸せにはなれません。なぜなら自分への責任感が欠けているからです。人に丸投げして…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『自分は精神的におかしいのではと、ずっと悩んでいました』とお話しくださった方。幼い頃から何十年もそのことで苦しんでおられたそうです。 ここに詳細は書けませんが、その内容について詳しく伺ったところ、私にはそ…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 以前お客様と『風の時代』の話題になりまして。私が『まだ風の時代ではないですね』と言うと『なぜですか』とのご質問。 その理由は 『風の時代』とは見えない世界にシフトチェンジした世界のことを言うからです。 それ…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 過去1ヶ月以内に『29都道府県』からブログへのアクセスがありました。全国各地からご覧いただき、ありがとうございます。 しばらく放置していた“Googleアナリティクス”を久々に開いてみてビックリしました。 あなたが…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 マナーズサウンドの視点から見る感染症とは、いわば『波動VS波動』の戦いです。容赦なく、より波動の強い方が勝ちます。 よってウイルスよりも、あなたの波動が強ければ感染症にはかかりません。反対にウイルスの波動が…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『最近職場の人と合わなくなってきました』とのご相談です。確かに気の合う仲間がいれば、辛い仕事も少しは楽しくなろうかと思いますが。 職場はあくまでも『お金を稼ぐ場』です。よって『気の合う人』云々よりも、とり…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 自分の『波動』を知ったところで、何の意味もありません。ですがそれを知りたがる人は多いものでして。 そう、あなたのように『ガンバれば波動は上がる』と思っている人。すなわちスピリチュアルを間違って解釈している…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 私の体験ですが。とある職場で『もっと段取り良くできないのかな』と言い放った女性がいました。実はこの女性、全く仕事が出来ない人でして。 何をさせても人の3倍は時間がかかり、周りの状況を把握することもできず、…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『このタイヤの枠はカーボン製なんだけど、上下の衝撃に強い代わりに横からの衝撃には弱いんだよね』とロードバイクの説明を始めた息子。それに対して私は『何でもそうだよ。どこかが強いと、どこかが弱いもんだよ』と何…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 先日『スピリチュアルが好きでハマっています』とお話しくださったお客様。それをきっかけに会話はスピリチュアルな方向へ。 『こんな方がおられて』とか『見えない世界が』とか、とても嬉しそうに生き生きとお話しをさ…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 先日、ネギ仕事をしている最中に『自分が自分の邪魔をしている』というインスピレーションが降りてきました。 白ネギは外皮をエアーで吹き飛ばしてキレイにするのですが、その作業をしていると『自分のカラダがネギの邪…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 旅行に行くほどのパワーもお金も時間もかからず、思い立ったら気軽に行ける『ドライブ』。 身近な人との死別により憔悴しきった心を癒すには、程好い気分転換になる『ドライブ』がお勧めです。 ■ひとりになりたい ■外出…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『潜在意識(無意識)はすでに浄化してあります。過去の苦しみと向き合い、心を解放してクリアにしました』という人ほど浄化できていません。 実際に施術をしてみると『オーラ』や『メンタル』などの他に、あれもこれもと…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 私は講座も講演会もしていません。そして今後もする予定はありません。まずそれをするには『マナーズサウンド協会認定講師』の資格が必要となりますが、私はその資格を持っておりません。 その類いに全く興味がないので…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 ケガや骨折の割合も多い上にガラスのハートの持ち主でもある『男の子』。実は当サロンで施術を受けられるお子様の9割以上が、小・中・高校などに通う『男子学生』さんです。 スポーツなどによるケガや骨折の他、精神面…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 『片付ける側から散らかしていく家族にウンザリします。ストレスです』とのご相談です。やはり『掃除好き』と『掃除嫌い』が一緒に住めば、自然とそうなります。 これは致し方ない問題ではありますが。ここはお互いの妥…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 巷で流行りの『本当の自分』。それを取り戻すとか還るとか、そうして空回りしている自分もまた本当の自分なのですが。 『今は辛いけど、きっと本当の私はこんなもんじゃない。もっと幸せと希望に満ちた光輝く自分になれ…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 とあるショップのオーナー様が、マナーズサウンドの施術体験(30分)を終えたときのことです。 『これいいね。音が美しい。サロンまでのアプローチをイギリス風ガーデンにしてさ、この施術を受けに行くこと自体がステー…
こんにちは『とりのね』の藤井です。 ある日のカンフー教室でのこと。いつも武器を振り回している先輩のUさんが、立ったまま上半身だけをゆっくりと動かし、不思議な動作をしていました。息を深く吸ったり吐いたりしながら。 私:『先生、あれは何ですか』師…