みなさまこんにちは、とりのねです。
マナーズサウンドの世界では、各臓器や器官、組織などのエネルギー場も感情を持つと考えられています。あなたの心の苦しみは肉体の苦しみ。心と身体は、常にリンクしています。
『肝臓』は臓器の中で最も大きくその重さは1,5キロほど。血糖値の安定・解毒作用など500以上の働きを担っています。
東洋医学では『肝臓』は全身に『気・血・体液』を必要なところに必要な分量だけ配分する働きを担っていると言われています。これは感情を伸びやかに保つ働きに繋がっているため『肝臓』に不調がある場合、感情の起伏が激しく怒りっぽく短気になるといわれています。
『肝臓エネルギー』が抱え込んでいる感情。
⏹️罪悪感の『パイン』
www.torinonesound.com
⏹️怒り・敵意などの『ホリー』
www.torinonesound.com
⏹️絶望感の『スィートチェストナット』
www.torinonesound.com
⏹️無気力の『ワイルドローズ』
www.torinonesound.com
『肝臓』の抱える感情を解放することで、肉体エネルギーの不調は改善へと向かい、身体も軽やかさを取り戻します。
🐦『とりのね』の明細は公式ホームページへ
音響・自然療法マナーズサウンドとりのねホームページ
🔷ご観覧ありがとうございました。
こちらのブログもどうぞご覧ください。
www.torinonesound.com