こんにちは『とりのね』の藤井です。
海の写真が続きます。これは私の『影オバケ』。自宅から程近い『木料海岸』で撮りました。ここは海水浴に最適な場所にもかかわらず、あまり人がいないという絶好の遊びスポット。運が良ければ美しい『シーグラス』も拾えます。穴場ですよ✨
さて。寄せては返す『波』のリズムは私たちのカラダを巡る『髄液』のリズムとほぼ同じといわれています。
『髄液』とは、頭蓋骨と脳の間、そして脳から脊椎(背骨)の周辺を巡っている体液のこと。その主な働きは『脳』と『脊髄』の保護、そして老廃物を体外に排泄することです。
この髄液のリズムが正常なとき、私たちの心とカラダは健康でいられます。ですがこのリズムが狂い、髄液が上手く回らなくなると『免疫力』や『治癒力』の低下『自律神経』の乱れなどを引き起こしてしまいます。
その結果、頭痛や不眠・動悸・息切れ・耳鳴り・視力低下・ホルモンバランスの崩れなど、体調不良が続くようになるのです。
あまり注目されない『髄液』ですが、私たちのカラダにとってこんなにも重要な働きをしてくれているのですね。
www.torinonesound.com
『髄液』をはじめ『副腎』『仙骨』『尾骨』など、何だかよくわからないパーツに感じますが(すみません💦)例えば『髄液』のリズムを調整することにより、頭痛や耳鳴り・不眠などが改善したり、子宮の不調が仙骨の調整で好転したりと、以外にもカラダにとって驚くようなパワーやエネルギーを秘めている箇所でもあります。
そんな髄液の周波数ですが『ピー』という、とても高音で耳につく音をしています。実は私、マナーズサウンドと出会った15年前からずーっと今でも髄液の音が苦手でして…。
通常肉体の周波数はわりと低音で落ち着いたものが多いのですが、髄液の周波数はより精神に働きかける高音となっているため、かなりの高周波。ピッチが超高いのです。
これが何を意味するかというと…髄液のリズムはそれだけ『心に強く作用する』ということです。カラダの健康を維持するだけではなく、心の安定にも欠かせない波のリズム。
施術の後半に行う『髄液の周波数調整』では、その波のリズムを体内に取り戻します。必須ですよ😊
🐦明細は公式ホームページへどうぞ。
とりのねホームページ
『とりのねLINE@』では施術に関する疑問・質問やお問い合わせ、ご予約などを承っております。まずはお気軽にご相談ください🍀
※お客様対応中と22時~翌朝9時までは自動返信モードとなります。
🍀友だち追加特典🍀
友だち追加登録後、初回の施術時に当店の『オリジナル波動水(2L)』を1本プレゼント🌟
常連様もLINE@友だち登録後の施術時に波動水を1本プレゼントいたします🌟
あなたからの友だち追加登録を心よりお待ちしております。
⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️
施術前のカウンセリングでは、お客様のお悩みや心身の状態、不調などをしっかりとお伺いします。全体のエネルギーをグッと引き上げ、自然治癒力が高まるよう後押しをいたします。
特定の箇所を中心とした調整をされたい方には、そのお悩みを解き放つためにベストな施術メニューのご提案をさせていただきます。
ご提案のみで無理強いは決して致しません。ご安心してご来店ください。