こんにちは『とりのね』の藤井です。
本来ならば『排便』に悩みなどないものですが。そこに『困り事』が『苦痛』が『お金』が発生している時点で、あなたのカラダは上手く機能していないと言わざるを得ないでしょう。
『便秘薬』のいらないカラダを目指す、体質改善セルフケアです。ぜひお試しください。
■便秘改善セルフケア■
《自宅でお手軽にできる気功スワイショウ』
www.torinonesound.com
『気・血・体液』の流れが良くなり下半身は鍛えられ、呼吸も深くなるためカラダが軽くなります。もちろん便通も良くなります。
更に余計な思考が吹っ飛び、気分も晴れてダイエットにもなるのでお勧めです。
《早寝早起きでリラックスタイムを作る》
朝の支度などでバタバタしていると、排便のタイミングを逃してしまいます。それが続くと便意がマヒして便秘となってしまいます。
まずは早寝早起きで朝のリラックスタイムを確保しましょう。朝が早いと体内リズムも整います。すると自然に便秘は改善します。
《『生きて腸に届く』ような不自然な食品を食べない》
胃酸で死ぬはずの菌を『生きて腸に届かせる』必要が一体どこにあるのでしょうか。これはカラダにとって余計なお世話であり、害なだけです。全くもって意味不明。
胃酸で死ぬ菌には、胃で死ななければならない理由がある。腸に届いてはならない理由がちゃんとあるのです。このようなカラダの摂理を無視した食べ物には、添加物以上の怖さがあります。
《食事内容の見直しをする》
やはり日本人には日本食が合っています。お味噌汁に納豆・ぬか漬け・梅干しなどなど。ワカメや海苔・めかぶなどの海藻類もいいですね。小豆や大豆・おからなどの豆類もお勧めです。
便秘には玄米も良いのですが、その人の体質によってはカラダに出る反応が様々であるため、様子を見ながら試してみてください。
《乳製品をやめる》
そもそも私たち日本人のカラダには『乳製品』を分解する力がありません。牛乳をはじめヨーグルト・チーズ・アイスクリーム・バターなどは、生まれながらにして体質的に合わないのです。
もしあなたが毎日乳製品を摂取することで快便になっているのであれば、それはただ腸に負担がきているだけであって本来の快便とは言えません。
腸が分解できないものを毎日押し出している排便と、本来の排便とはまるで別物なのです。
乳製品は『健康のため』に食べるとカラダを壊します。お勧めはしませんが、どうしても食べたい場合は『嗜好品』として少量にとどめてください。
《食べ過ぎない》
食べ過ぎは腸だけではなくカラダ全体に負担を強いてしまいます。なるだけカラダを軽くして循環に滞りのないよう、少食を心がけましょう。
お勧めは一日一食。または二食。腹6~7分目を心掛けてください。時には軽いファスティングなども良いと思います。
■エネルギーの不足/枯渇を感じる方。自分の思考・心・カラダ・生活習慣を変えるパワーのない方。
または自然療法・代替療法による体質改善、根本的治癒をお望みの方は心が決まりましたら『とりのね』の藤井までお気軽にご相談ください。
www.torinonesound.com
■当サロンには回数券・割引クーポン・ポイントカード・物品販売はありません。また施術回数やメニューの強要もいたしません。安心してご来店ください。
🐦明細は公式ホームページへどうぞ。
とりのねホームページ
『とりのねLINE@』では施術に関する疑問・質問やお問い合わせ・ご予約などを承っております。まずはお気軽にご相談ください。
※お客様対応中と22時~翌朝9時までは自動返信モードとなります。