こんにちは『とりのね』の藤井です。
『私も辛いのに大丈夫だと思われています。察して欲しいです』とのご相談。ならば相手に率直に、それを伝えましょうよ。確かにこちらが何も言わずとも、自分の辛さを察してもらえるのは非常に嬉しいものですが。
多くの場合はそうはいきません。黙っていては誰にも何も伝わらない。それが現実です。
あなたが『察して欲しい』と思うのは、周りに気を許していないからなのか、甘えがあるからなのか、拒否される恐怖心があるからなのか、それはわかりませんが。
そこを乗り越えて『伝える』ことができないのなら、ひとりでその辛さに耐えるまでです。他人に期待などせず、さっさと諦めましょう。
www.torinonesound.com
www.torinonesound.com
それもイヤならば、あなたの周りにいる人をお手本にすることです。同僚や家族の中にいませんか。大したこともないのに、しょっちゅう『ここが痛い』『辛い』『しんどい』と言っている人が。
あなたも一度、そんなふうに振る舞ってみればいいのです。すると願い通り、あなたを気にしてくれる人が現れるかと。
但し『依存』は『依存』を引き寄せます。自立している人の『助けて』と、依存的な人の『助けて』は全くの別物。そこは用心してください。
気丈なようでいて実はモロい『察して欲しい』タイプの人は、依存を引き寄せ易いのです。そして後々、人間関係や金銭的なトラブルに巻き込まれてしまいます。
それを避けるためにも『察してくれる人』ではなく、あなたが選んだその相手に『私も辛い。助けて欲しい』と、きちんと口で伝えるようにしましょう。
あなたが選んだ相手です。きっと心強い支えになってくれますよ。くれぐれも『弱りに入り込んでくる人』を『察してくれる人』だと勘違いしないように。
■エネルギーの不足/枯渇を感じる方。自分の思考・心・カラダ・生活習慣を変えるパワーのない方。
または自然療法・代替療法による体質改善、根本的治癒をお望みの方は心が決まりましたら『とりのね』の藤井までお気軽にご相談ください。
www.torinonesound.com
■当サロンには回数券・割引クーポン・ポイントカード・物品販売はありません。また施術回数やメニューの強要もいたしません。安心してご来店ください。
🐦明細は公式ホームページへどうぞ。
とりのねホームページ
『とりのねLINE@』では施術に関する疑問・質問やお問い合わせ・ご予約などを承っております。まずはお気軽にご相談ください。
※お客様対応中と22時~翌朝9時までは自動返信モードとなります。