心を癒す音。バッチフラワーの解説です。
■ホーンビーム(西洋しで)■
《疲れ・無気力》
・月曜病、心理的な疲労
・思考の使いすぎ
・気になることがあり頭がスッキリしない
・朝起きたときに疲れている
・興味のあることに対してだけは、やる気がある
・コーヒー、紅茶などの刺激物を欲する
⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️
『ホーンビーム』は日常生活を重く負担に感じる心を癒します。
ホーンビームタイプは完璧主義で、自分に自信がありません。特に仕事に対して自分には『無理、できない、荷が重い』と感じる人です。
実際に行動すると仕事をきちんとこなせるのですが、頭でっかちでネガティブなため、自分の努力と成果が結び付かないのでは…という思い込みをします。そしてそのことを考えるだけで疲れ果ててしまうのです。
用心深くて失敗を避けたい。そのため行動に移そうとせず尻込みをします。『明日は仕事…』と考えるだけで憂鬱になるいわゆる【月曜病】です。
倦怠感があり物事をズルズルと先伸ばしにしたり、スッキリと目覚めることができません。また病気に対しては自分の自然治癒力を疑います。
※ホーンビームタイプのように思考ばかり使って疲れやすい時は『スポーツ』などで身体を動かして、リフレッシュすることをお勧めします。
■ホーンビームの後押しでの変化■
・元気を取り戻す
・頭がスッキリとする
・自分を信用し実力を認める